1dayの乱視用ソフトコンタクトレンズ「マイデイトーリック」を使用してみた感想をメモしておく。
自分が普段使用しているコンタクトは「ワンデーピュアうるおいプラス乱視用」なので、これとの違いを中心に説明していく。
尚、以降は「マイデイ」、「ピュア」と略して説明する。
■ベースカーブ(BC)の違い
普段使っているピュアはBC8.8に対して、マイデイは8.6。
BCが小さめのものを使うと目に張り付くといった情報もあったが、特に装着感に問題はなかった。
1点デメリットを上げるとすると「外しにくさ」だ。
普段使用しているピュアよりも外しにくく、初回はかなり焦った。
ただ、以下の説明を参考に外すと簡単に外すことができた。
ソフトコンタクトレンズ外し方
この「①外す前に少しレンズを動かす」、「②上を見ながら外す」方法は常識だと思われるが、自分は今まで気にせずに外すことができていた。
やはりBCが0.2小さくなると張り付き感が強くなるのだろうか。
自分的には見え方、装着感に問題はなく、2回目以降は上記の方法でスムーズに外すことができているため不満はない。
何か理由がない限り自分の目に合ったBCのものを使うべきと思うが、今のところ、1day、乱視用、シリコーンハイドロゲルレンズの場合はマイデイのBC8.6しかないようだ。
■乾燥しにくい
乾燥しにくさが全然違った。
普段使っているピュアは朝付けて夜になると、乾燥がひどく、なるべく早く外したいと思っていたのに対し、マイデイは夜になっても装着感が変わらなかった。
ピュアだとPC作業がきつかったのも、マイデイでは問題ない。
これがシリコーンハイドロゲルレンズのすごさなのかと感動した。
さらに、付けたまま昼寝してもある程度大丈夫なのがすごい。
起床時はさすがにゴロゴロしたものの、すこし瞬きすると潤いを取り戻せる。
コメント